G-LHZX901921
ライフハック

掛け布団カバーの紐をホックに改造DIY

掛け洗濯のたびに布団カバーの紐を解いたり縛ったりするのが面倒くさいです。

最近の布団カバーは紐がホックになってるものがあるらしいですね。羨ましいw

真似して、紐にホック(スナップボタン)を付けてみました。

ホックはseriaで購入。穴を開けて、挟み込んで取り付けるタイプです。

千枚通しで紐に穴を開けて、穴を広げながらホックを差し込むといいと思います。
ホックを付ける場所は紐の根元から1~2㎝くらいのところがベストポジションです。

対の紐に、ホックのオスとメスをそれぞれ取り付けて完成です。

安物ホックなので、パッチンという感触はイマイチだけど、紐を縛る手間からは解放されたので、良しとしましょうw

以上、皆様の参考になれば幸いです。

それではまた!

ABOUT ME
haru
身の回りの何かを常にアップデートしていないとソワソワしちゃう変態なオッサンです。 家とか車とか自転車とか畑とか…。 当面は、過去DIYが中心になるかと思いますので、作業画像少ないですが、現在の様子を交えて紹介したいともいます。 簡単なものからマニアなDIYまで色々と紹介予定です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA