全然目立たない階段の滑り止め加工DIY
靴下履いて何気なく階段を下りてたら、つるんと滑って背中を強打しました。
ちなみに、我が家では誰もスリッパを履きません。
マンションに住んでいた時は冬はスリッパ履いてました。
無垢フローリングは冬でも冷たくないんです。すごいです!
話が逸れました…。
我が家の階段は、スケルトンです。
数年前の写真だけど、今でも階段は子供の机としても活躍中です。
スケルトン階段に、滑り止めが目立つのは、なんか嫌です。
かと言って、滑って危ないのも困ります。
透明のすべり止め塗料も検討しましたが、結局木の質感を損なってしまいそうなので止めました。
そこで選んだのは、Amazonで物色して見つけた透明のウレタン滑り止めテープ。
この滑り止めテープを、階段にちょうどいい長さにカットして張ることにします。
角が丸いほうが剥がれにくいし見た目もいいので、一緒に激安のコーナーカッターも買っておきました。購入時、約300円。
ちょっとよく分からない価格設定ですね。利益あるんだろうか(;’∀’)
でも、届くのに2週間ほどかかりました。
中国から船便で届いたんですね。ご苦労様ですw
さて、材料が揃ったところで早速作業開始です。
まずは任意の長さにカットしていきます。目視でハサミで切っていくと直角に切れないので直角定規とカッターを使ってカットしていきます。
滑り止めテープには、裏紙が付いているので加工が楽チンです。
次に角を激安のコーナーカッターで丸めます。
厚みギリギリだったけど、キレイにカット出来ました。
次に階段をアルコールスプレーとウエスでしっかり脱脂して、張り付ける位置に印を付けます。脱脂をするかしないかで、剥がれにくさに大きな差が出てきます。
マスキングテープで滑り止めテープの張り始め位置に印を付けます。
貼り付けしたら、ローラー等でテープをしっかりと圧着させます。
ローラーがなかったので、養生テープで力を入れてゴロゴロと圧着しておきましたw
完成です。
どこに滑り止めテープが張ってあるか、よく見ないと分からないですね(;’∀’)
階段の質感を損なわず、素足で踏んでも滑り止めシートの感触が気持ち悪くなく、
それでいて靴下でも滑らないです。
目立たないけど、ちゃんといい仕事してくれています。
お勧めですよ!
皆様の参考になれば幸いです。
それではまた!