エキシージ

エキシージの屋根の外し方

haru

運転席を社外のフルバケに交換するついでに、色々と一緒に作業をします。
運転席がないと車内での作業がとても楽なはず!
ついでに、屋根がないともっと楽なはず!!

ということで、屋根を外してみました。
掛かった時間は約20分です。
T50のトルクスレンチ1本で外すことが出来ました。

それでは紹介していきます。

まず、屋根の前側のカバーのネジ3カ所を外します。

外すと、屋根の前側を固定しているネジが両サイドにあるのでそれを外します。

拡大すると、こんな感じです。

外すと、このような構造になっています。
これで前側の固定は外れました。

後ろ側は、マジックテープで固定されたカバーをべりっと剥がすと、ネジが現れます。
上の写真は、すでにネジを緩めた後です。緩めてから写真撮ってないことに気が付きましてw

ボルトを外すと、このようになっています。

最後に座席後ろの真ん中のボルト2本外して完了です。

あとは、屋根を持ち上げると外すことが出来ますが、一人作業だと屋根が少し重いから大変かもしれません。

屋根を外すと、非常にスッキリします。
この状態でドライブしてみましたが、新鮮ですね。
でも真夏は暑くてちょっと辛いかもw

秋に再チャレンジしてみます。

目的の車内作業は劇的に楽になりました。
今後、大物作業するときは、屋根外します。

以上、エキシージ乗りの皆様の参考になれば幸いです。

カテゴリー
ABOUT ME
haru
haru
DIYオタク
身の回りの何かを常にアップデートしていないとソワソワしちゃう変態なオッサンです。 家とか車とか自転車とか畑とか…。 ネタは尽きないので、時間があるときに更新していきます。
記事URLをコピーしました